こんにちは!家にいる時間が長くなると、色々気になったりしてきませんか?

雑草伸び放題の庭とか、汚れた壁とか、かびたカーテンとか・・・(引くわ)。そんな荒れた家に住むDIYアドバイザーの松迫妙です。(どんな出だし)

 

さておままごとキッチンも、3回目となりました。(前回はこちらから)今日の完成図はこんな感じです!それではまいりましょう~(^^)/

 

 

ではいよいよパーツを作っていきます。パーツは2種類で、

①コンロのつまみ 2セット
②水道の蛇口 1セット

 

 

これはどちらもくるくる回るものですが、もしハードル高いねん!と感じる方はパーツを可動式にせず直接貼り付けても構いません。(その場合、どちらも軸と軸穴は必要ありません)

 

子どもの想像力は無限大!きっと補って遊んでくれます!

 

今回使用したのはホームセンターでも手に入りやすいファルカタ材という木材。ファルカタやバルサなど、工作用の柔らかい木を使うと途中でくじけにくいです(笑)。

 

まず下書きし、前回も使った細いタイプのノコギリや、糸鋸を使って切り取っていきます。

 

 

ガタガタになっても、問題ありません!!柔らかい木の良いところは、サンドペーパーをかければ簡単に丸くなっていくところ☆丁寧に磨いて丸くし、パーツごとに木工ボンドでくっつけておきます。*蛇口は乗せているだけです。

 

 

くるくる回る仕かけはこうなりますので、接着する部分とフリーな部分に気を付けてください!

 

 

好きな色に塗ってから、本体にくっつけていってください。この時、コンロのつまみがカチカチいうようにする方法もあります!ここでははぶきますが、興味のある方は調べて挑戦してみてくださいね(私も挑戦し、1回失敗して軸折れました泣)。

 

パーツがついたら、キッチン上部をカラーボックスに固定します。目立たない部分から木ネジで止めてください。この時カラーボックスもキッチンと同系色に塗っておくと、自然に仕上がります。

 

 

思いがけず長くなりましたが、キッチンづくりもいよいよ次回でラスト!次回は壁をつけ、棚板をつけていきます。

 

もちろんお好きなところだけ参考にしていただいて、皆さんの無理のない、世界に一つのオリジナルを完成させてくださいね!!

 

 

後で気づきましたが、まな板置くとこないやん…設計大事です

 

かんたんDIYレッスン/おままごとキッチンDIY 4

 

————————

松迫 妙さん

 

 

木工作家・DIYアドバイザー。京都で数年間木工職人として働いた後に結婚、現在は育児の傍ら自宅アトリエにてオリジナルの木工雑貨を制作。初心者でも手ぶらで楽しめるワークショップも開催。木製雑貨tinycraft(タイニークラフト)主宰。三児の母。
[ ホームページ]https://www.tiny-craft.net/[ブログ]https://ameblo.jp/tinycraft-diy/