
タナカ*タカコさんが教えてくれる、愛情たっぷり時短ごはん。
今回の献立は、15分でつくる!和風オムライス& アスパラガスと 鶏ささみのナムルです。
手間のかかるオムライスをラップとお茶碗を使って時短&上手に♪
ケチャップライスをつくって、卵を焼いて、包んで…と手間のかかるオムライス。でも、ごはんは具材と混ぜるだけ、包む工程はラップとお茶碗を使えば時短&上手にできますよ。アスパラガスを使ったナムルを添えて、思わず笑顔になるオムライスランチを召し上がれ♪
シラスごはんでつくる和風オムライス
【材料】4人分
ごはん……………………2合
[A]
シラス……………………80g
塩昆布……………………15g
枝豆(さやから出したもの)……40g
かつお節…………………5g
白ゴマ……………………5g
[B]
卵…………………………4個
塩………………ひとつまみ
水……………………小さじ1
ケチャップ……………適量
【つくり方】
❶ごはんにAを全て混ぜ合わせる。
❷Bをよく溶き合わせ、フライパンで薄焼き卵をつくる。
❸茶碗にラップを敷き、その上に薄焼き卵を敷いておく。
時短ポイント
ごはんは混ぜるだけ、お茶碗を使って 成形をするので時短&洗い物も減ります♪
アスパラガスと鶏ささみのナムル
【材料】4人分
アスパラガス………………………………4本
鶏ささみ………………………………4本
ゴマ油………………………………小さじ1
醤油………………………………小さじ1/2
塩…………………………………………少々
【つくり方】
❶アスパラガスは根の方1/2程度の皮をピーラーでむき、斜め切りにする。
❷ 塩を入れた熱湯で1を1分程度茹でる。
❸ アスパラガスを取り出し、同じお湯で鶏ささみを3~4分、中心まで火が通るくらい茹でる。
❹ 鶏ささみを取り出し、食べやすいサイズに手でほぐす。
❺アスパラガス・鶏ささみをゴマ油・醤油・塩で和えたら完成。
時短ポイント
アスパラガスを茹でたお湯で 鶏ささみも茹でれば、時短に! つくり置きにもぴったりです。
—————————