
遠出も難しく、いつも通りの夏とはいきませんが、子どもにはできるだけ楽しく過ごして欲しいですよね。
自転車にチャレンジしてみたり、生き物を捕まえてみたり、お手伝いに挑戦したり…
大人にとっては何でもないことも子どもにとってはワクワクする大きなチャレンジだったりします。
クルール読者のみなさんからいただいたお子さんの夏のチャレンジを紹介します♪
——————
0歳チャレンジ

初めてお外で水遊びしたよ♪(もちぞう)
1歳チャレンジ
自分のコップやお皿の準備を張り切っています。(ちえ)
そろそろ親のダイエットもかねてプールにいかせようかな…と思っています。(ニック)

1歳の誕生日にスマッシュケーキに挑戦!見事に上からかぶりついて、顔中クリームだらけになりました、笑 (さー)
庭のプチトマトの収穫、がんばりました!(もえ)
2歳チャレンジ
初めての川あそび!オムツ卒業!(あっこ)
去年は怖くて少ししか遊ばなかったプール遊びを再挑戦(みや)
もうすぐ2歳。母が1ヶ月出張で会えなくなるので卒乳をチャレンジ中です。(うしこ)
ストライダーに挑戦中!!(みーまま)
3歳チャレンジ
京都の福知山の田舎で初めてカエルに触れました!!(ちぃちゃん)
自転車デビューしました♪(みさき)
娘とパン作りをしました。生地を伸ばしたりナッツ類を入れたり、ウインナーに巻きつけたり……色々なものを作りました。(ゆいまーる)
平家物語の冒頭部分の暗記(たけ)
3歳になったばかりですが、蝶々やバッタも捕まえました!(ふくいらぷとる)
冷麺をマスターしました。手伝いは必要ですが、ほとんどお任せできるので楽ちんです。(なおママ)

お家で初めて小玉スイカに挑戦したよ。ちょっと小さかったけど、甘くて美味しかったです。(虫好きかあちゃん)
プールで顔つけにチャレンジ!一度できると楽しくなったようで、もっとプールが好きになりました。(しらたま)
自分で野菜や椎茸を育て、収穫して食べたこと。(コスモス)
4歳チャレンジ
出窓で家庭菜園を始めました。プランターに土を入れる所から一緒に種植え、間引き、支柱たて、水やり…とコロナで休園自粛中、毎日手伝ってくれていました。1m近くに成長して立派なプチトマトがなったので、登園再開してお弁当に詰めて持たせたらとても喜んでいました。(莉莎子)
虫が苦手なのですが、今年は庭に蝉の幼虫が出てきて一緒に観察。次の日幼稚園で、つかめなかった脱殻をつかめるようになっていてビックリしました。(T.N)
5歳チャレンジ
はじめて伏見稲荷大社の山頂まで登ったよ!(cocomama)
ひとりで卵焼きづくりに挑戦!だんぶ上手にできるようになりました(はー)
毎日、お米を炊いてくれます。出来ないだろぅなぁという事でも、何でもチャレンジさせる事は大事だなぁと思いました!(みゆママ)
この夏は家にある牛乳パックやからの容器を使って作品を作ってコンテストに応募してみようと思います!(もにすけ)

色水を凍らせて、更にそれを色水に入れて遊びました!!ジュース屋さんごっことても楽しかったです!!(あき)
6歳チャレンジ
初めてのキュウリ作りで、しかも星形キュウリにも成功いましたよ~ (イシンママ)
冷麺をマスターしました。手伝いは必要ですが、ほとんどお任せできるので楽ちんです。(なおママ)
スイミングの体験教室にチャレンジしました、今まで体験では一度も親のそばを離れられなかったのですが初めて一人でプールに入っていて感動しました。(かな姉)
—————————–
みなさん、素敵なチャレンジお写真・エピソードをありがとうございました!!ぜひこの夏、来年以降の夏の参考にしてくださいね♪
クルールは子どもたち・ママやパパのチャレンジをこれからも応援していきます。