日常生活と密接に結びつく社会課題の重要テーマの一つである地球環境問題。子どもたちが地球環境問題に関心を持ち、解決策の提案ができるような半年間のプログラムです。

 

今回のプログラムでは、末永さんが提唱する「自分の内側にある興味をもとに自分のものの見方で世界をとらえ、自分なりの探究をし続ける」アート思考を用います。アート思考の重要な考え方である「興味のタネ」と「探究の根」に重きをおき、学び育み、子どもたちが自由な発想で解決策の提案ができるようなワークショップを目指します。

 

美術教師/アーティスト 末永 幸歩(すえなが・ゆきほ)
浦和大学こども学部講師、東京学芸大学個人研究員。知識・技術偏重型の美術教育に問題意識を持ち、アートを通して「ものの見方を広げる」ことに力点を置いたユニークな授業を展開し評判に。初の著書『「自分だけの答え」が見つかる 13歳からのアート思考』(ダイヤモンド社)がベストセラーに。

 

子どもたちの
地球環境問題探究プログラム

 

〈11月1日9:00より募集開始〉
【第4回】1月30日(日)
末永幸歩さんによるアート思考のオンラインワークショップ

ベストセラー「13歳からのアート思考」著者・末永幸歩さんによるワークショップです。10月から子どもたちが取り組んできた「地球環境問題探究プログラム」のアイデアにどんな新たな見方が提供されるのか。子育てにも活かせるアート思考の手法を自宅から視聴できます。

◎本ワークショップのみ、オンラインでどなたでも参加いただけます。参加費:1,000円
※プログラムの参加者以外はオンラインのみの参加となります。
ワークショップには参加できず、視聴のみとなります。

受付は終了しました

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

期間:2021年10月24日(日)~3月27日(日)13:00~15:00【全6回】
開催場所:京都リサーチパーク KISTIC(京都産業科学技術総合イノベーションセンター) 2F たまり場
京都市下京区中堂寺南町134番地ASTEM棟
アクセス :JR嵯峨野線「丹波口」駅から徒歩5分
対象 :年長以上
料金(全6回):親子10,000円 家族1人追加につき2,500円

 

※対象年齢未満のお子さんは無料です。 ※料金は全て税込。
主催:子どもたちによる子どもたちのロボット教室@京都
協力:クルールきょうと編集室
指導者:子どもたちによる子どもたちのロボット教室@京都 運営スタッフ他

 

◎単発の参加はできません。
◎不参加の場合は、録画を共有します。返金は致しません。
◎大人のみの参加も可能です。
◎オンラインの参加も可能です。

 

 

プログラム内容

【第1回】10月24日(日)
自分たちの身の回りの環境問題について考えよう(探索)

 

【第2回】11月21日(日)
原因について考えてみよう(探究)

 

【第3回】12月19日(日)
解決策を考えてみよう(前半まとめ)

 

【第4回】1月30日(日)
末永幸歩さんによるアート思考のオンラインワークショップ

◎本ワークショップのみ、オンラインでどなたでも参加いただけます。参加費:1,000円
※プログラムの参加者以外はオンラインのみの参加となります。
ワークショップには参加できず、視聴のみとなります。
〈11月1日9:00より募集開始〉

受付は終了しました

【第5回】2月20日(日)
アート思考により、今はない世界を想像しよう(探究)

 

【第6回】3月27日(日)
想像したことをもとに、他の人と話をしよう(提言)

 

 

事前説明会開催のご案内

 「子どもたちの地球環境問題探究プログラム」についての説明会を行います。
プログラムの参加をご検討の方は必ずご参加ください。

★対面で実施します★

日程:10月3日(日)終了しました
時間:13:00~15:00
開催場所:京都リサーチパーク KISTIC(京都産業科学技術総合イノベーションセンター)2F たまり場
アクセス :JR嵯峨野線「丹波口」駅から徒歩5分
定員:先着15組(1組2名まで)
料金:無料

 

 

携帯メールでドメイン指定受信や指定拒否をされている方は、必ず「@nisshosha.co.jp」のドメイン許可設定をお願いします。申し込みが完了しましたら、編集室から折り返しご連絡します。連絡がない場合は、恐れ入りますが、クルールきょうと編集室 couleur@nisshosha.co.jp までご連絡ください。

※感染症の状況によっては、オンライン(Zoom)にて実施します。

 

京都府地域交響プロジェクト「重点課題対応プログラム(協働教育)」令和3年度採択事業
下京区まちづくりサポート事業「SHIMOGYO+GOOD」令和3年度採択事業